はじめに

sovietこのサイトは、1985年6月末から113日間をかけて(結果として)概ねヨーロッパ全域を鉄道で旅行したときのソ連・東欧編です。往路の交通機関としてナホトカ航路シベリア鉄道を利用、ユーラシア大陸を横断しモスクワへ、その後、キエフ、レニングラードを訪れた。レニングラードからフィンランドへ出国し、西ドイツのハノーファーから西ベルリン、東ベルリンを経て、ポーランドのワルシャワ、チェコスロバキアのプラハへ、その後、ニュルンベルグへ出てからウィーンへ、そこからハンガリーのブダペストを往復した。(地名は何れも当時)

1985年6月29日11時、横浜港大桟橋よりソ連極東海運ハバロフスク号に乗船、曇天の梅雨空の下、横浜港大桟橋から出航、7月9日、モスクワ赤の広場に立つ。

【新着】

ソ連旅行のチケットや領収書等が見つかりましたので順次紹介するとともに、文章を更新していきます。(2013年1月)

1985年のソ連・東欧・西欧旅行113日間スケジュール(6月29日から10月19日)

MOSCOW2009, 20数年ぶりにモスクワを訪れる機会ありました、そのときもメモです。

Webmaster A

更新(旧ソ連圏を含む)

2010/03/01 アルメニア2010開設
2009/12/25 Moscow2009開設
2009/10/31 ラトビア+リトアニア2009開設
2009/03/01 中央アジア諸国メモ開設, ウズベキスタンカザフスタントルクメニスタン
2008/03/21 レニングラードペトロドヴォレツの写真をアップ
2008/03/20 東ベルリンの写真をスキャンしてアップ
2006/07/01 ドメイン取得、サイト移転
2003/06/01 サーバ移転
1996/04/01 中央アジアのクロスロード-ウズベキスタン開設
1996/01/XX 10年前の資料を基に本サイトを開設(bekkoame)

目次

dummy box

USSRの後、東欧諸国へ

モスクワまでシベリア鉄道で移動、その後、キエフを往復(列車、航空機)、レッドアロー号でレニングラードへ。そして、レニングラードからフィンランドへ鉄道で出国した。しばらく西側に滞在し、当初の目的どおり東西ベルリン、ポーランド、チェコスロバキア、ハンガリーと東側諸国を訪れた。

1985年6月29日-7月1日 横浜大桟橋-ナホトカ港

7月1日-7月8日 シベリア鉄道でモスクワ着

7月8日-7月14日 モスクワ、キエフ、レニングラードを経てフィンランドへ出国

8月7日、Hanover発(10:15)、West Berlin着(13:45)で西ベルリンへ、そして東ベルリン

8月9-11日 西ベルリン動物園駅から夜行列車でワルシャワへ

8月11-13日 ワルシャワクラコフ滞在

8月13日 ワルシャワ発夜行列車「ボヘミア特急」でプラハ

8月14-17日 プラハ滞在、夜行列車で西ドイツ、ニュルンベルグへ

8月20-21日 ウィーンからブダペスト

(日付は確認中)

東西ベルリン

西ドイツのハノーファーから鉄道で東ドイツ領内を通過して西ベルリンへ、そして東ベルリンを24時間ビザで散策した。(1985年8月9-11日)

ワルシャワ、そしてクラコフ(ポーランド)

西ベルリン動物園駅からポーランドの首都ワルシャワへ夜行列車で移動、ワルシャワ旧市街、そして、古都クラコフ、バスでアウシュビッツへ。(1985年8月11-13日)

チェコスロバキアの首都プラハへ

ワルシャワから夜行ボヘミアン急行でプラハへ。旧市街やプラハ城を散策、その後は西ドイツのニュルンベルグへ夜行列車で移動し、そしてウィーンへ向かいブダペストを目指した。(1985年8月14-17日)

ハンガリーのブダペスト

ウィーンから鉄道でブダペストを往復、ドナウ河畔の美しい街、ブダペストの夏を堪能した。(1985年8月20-21日)

資料

Special Thanks

出発のとき、横浜港大桟橋まで会社の車で送ってくれ、紙テープ投げてくれたNくん、工事写真用フィルムを餞別にくれたIくん、我が儘を聞いてくれたK社、等など、どうもありがとうございました。

リンク

dummy box

各地のお天気

Click for Moscow, Russia Forecast Click for Saint Petersburg, Russia Forecast Click for Irkutsk, Russia Forecast Click for Khabarovsk, Russia Forecast Click for Vladivostok, Russia Forecast Click for Kyiv, Ukraine Forecast